令和7年6月の社内研修がありました。
まず初めに、
各グループでミーティングと発表を行いました。
社長だよりの感想や、個人・業務目標の振り返り、安全対策(KYT・ヒヤリハット)、設備や業務改善の提案などが共有されました。
「継続的な学び」「安全意識の向上」「チームでの協力」の重要性が確認されました。
次に、
第2回の委員会活動を実施しました。
安全委員会では、伊勢崎や太田のマンホールなど、各地の危険箇所が報告されました。
理念・人づくり委員会では「常に明るく前向きに、感謝の心を持つ」をテーマに、実践例を共有しました。
業務改善委員会や5S委員会でも、各グループの改善活動が進行中です。
広報委員会からは、7月よりスタート予定の新企画「ペット紹介」の案内がありました。LINE WORKSを通じて募集が始まります!お楽しみに(^▽^)/
その後、
吉田タイヤ様による講習が行われました。

パンク時の対処法や、ホイール・ナットのトラブル事例など、現場で役立つ実践的な内容が多く、関心の声が上がりました。
特に「釘が刺さったときは抜かない」「雨の日は左後輪のパンクが多い」などは、すぐに活かせる知識ですのでとても勉強になりました。
さらに、
安全よりバッテリー管理についての講習も行われました。
バッテリーの基本構造や点検のポイント、ブースターケーブル接続時の注意点など、安全運行に欠かせない内容が確認されました。
特に「液漏れへの注意」や「正しい接続手順」は、日々の点検に役立つ情報でした。
今回の研修を通じて、安全や改善に対する意識がより深まりました。
学んだことを日々の業務に活かし、チーム全体でよりよい職場環境づくりに取り組んでいきましょう🌟
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
イキイキ明るい社内、TOGUNで働きませんか?
東群運送では「仕事に真剣に取り組める環境づくり」「安全な職場環境づくり」を徹底しています。
一人一人のスキルを伸ばすための社内研修や、リフレッシュのための部活動など、福利厚生も充実させて働きやすい環境づくりにチカラを入れています。
そんなTOGUNであなたも一緒に働きませんか?
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
☟お問い合わせコチラへ☟
TEL☏ tel:0270628871
8:30~17:30(土日・祝日除く)
メール✉ https://togun.biz/contact/
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈