令和6年3月3日に令和6年度社内期首方針発表会がありました。
令和6年度方針発表会は、美喜仁桐生文化会館(桐生市市民文化会館)の会議室をお借りして行いました。
まず初めに、
令和5年度を振り返って 社長よりお話がありました。

令和5年度を振り返って、労働時間の短縮は出来ており、作業効率アップ(一人三役)も進んでいます。まだまだ多くの課題がありますが、「売上最大・経費最小」を合言葉に、来期はさらに気を引き締め一人一人が意識して業務を行いましょう。
続いて、
各担当者より、令和5年度実績報告がありました。

一年を通して達成できた目標、来期につながる課題を全員で振り返ることが出来ました。
今年度も残りわずか、最後まで気を抜かず日々の業務に励みます。
次に、
令和6年度体制+方針について社長・各担当者よりお話がありました。
社長、各担当者から令和6年度の体制や方針について説明がありました。
2024年4月から法令が大きく変わります。人口減少社会においても物流を止めないために、人材の確保や労働環境を整えたりとたくさんの課題があります。
京セラの創業者、稲盛和夫さんの言葉である「今日の成果は過去の努力の結果であり、未来はこれからの努力で決まる」を胸に、令和6年度も目標達成に向かって取り組んでいきます!
続いて、
令和6年度グループ目標設定を行いました。

ここではそれぞれの班ごとにグループミーティングを行い、目標を発表しました。グループ全員で話し合って目標を定めることで、よりチームワークが深まると思います。
力合わせて目標を達成できるように、一年間取り組んでまいります。
その後、昼食をはさみ午後の部へ…。
午後の部の初めは、
✨社員表彰式を行いました✨

受賞された方々、おめでとうございました!!来期も受賞目指して日々の業務に一生懸命取り組んでいきましょう!!
その後、
監査役、顧問よりお言葉を頂きました。

そして、
野口秀樹先生・みどり先生においで頂き、健康ストレッチを教えて頂きました!


最近は、季節の変わり目で1日の寒暖差が激しかったり、花粉症が始まる時期で身体への負担が大きく体調を崩しやすい時期ですが、教えていただいたストレッチを自宅や仕事の合間に行って、健康的な生活を送れるようにしていきたいと思います💪
最後に、
各グループに分かれて、マニュアル作成を行いました(運送・ロジ)。
各グループに分かれ、輸送部門は…配送カルテ等、ロジ部門は…作業マニュアル等について、新規作成や見直しを行いました。
誰が見ても分かりやすいマニュアルの作成を目指して、相談し合いながら取り組みました。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
イキイキ明るい社内、TOGUNで働きませんか?
東群運送では「仕事に真剣に取り組める環境づくり」「安全な職場環境づくり」を徹底しています。
一人一人のスキルを伸ばすための社内研修や、リフレッシュのための部活動など、福利厚生も充実させて働きやすい環境づくりにチカラを入れています。
そんなTOGUNであなたも一緒に働きませんか?
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
☟お問い合わせコチラへ☟
TEL☏ tel:0270628871
8:30~17:30(土日・祝日除く)
メール✉ https://togun.biz/contact/
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈